フォト

滝のHP(相互リンク募集中!)

無料ブログはココログ

« 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その2~ | トップページ | 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その4~ »

文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その3~

全部自分たちで原稿を書きました!

えっ?そんなの当たり前じゃんって思われるかも
知れませんが、ホームページやブログなどで情報を
発信しているその道のプロが出した本などのほとんどは
実はライターが書いたものなのだそうです。

いやぁ~そういうのって、アスリートや芸能人に限られる
話ではなかったんですね。(←ビックリ!)

実は私たちの本も当初はライターが書くはずでした。
ライターによる聞き取りが一通り終わり、あとは出版
される日を待つだけ…という段階になって東日本大震災
が発生してしまい、この話が流れてしまったのは以前
お話した通り。

さて、中経出版で企画が復活したものの、色々な
制約等があり、なかなか具体的な話が進まなかった
のですが、我々の代わりにライターを立てるというのも
最初から予算的に無理という話でした。

そこで我々3人がすべて原稿を書くことになったの
ですが、今にして思うと何の実績もない我々に原稿を
書かせるというのは出版社からしてみれば大冒険
だったのではないかと思います。

でもやはり人に書いてもらうのと、自分自身で
書くのとでは当人たちにとっては大違いです。

すべての原稿を書き終え、一冊の本が完成した時の
達成感はまるで難易度の高い滝壺に到達した時の
ような充足感で満たされました。

結果的には自分たち原稿を書くことができて
本当に良かった
と思っています。

(3号佐竹)

« 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その2~ | トップページ | 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その4~ »

滝関連の本」カテゴリの記事

3号佐竹の記事」カテゴリの記事

出版情報・出版ネタ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その3~:

« 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その2~ | トップページ | 文庫本「この滝がすごい」のウラ話~その4~ »

日本の滝百選マップ(地図)

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック