縁のない滝ってある?(3号佐竹)
日光に雲竜瀑という氷瀑で有名な滝があります。
私は基本的に氷瀑には興味がないのですが、
この雲竜瀑は落差160mと言われている
滝なので、見過ごすわけにはいきません。
ということで、過去に2度氷瀑以外の季節に
チャレンジしたのですが、1度目は道路工事が
されていて工事関係者の方にこれ以上先に
行っちゃダメだといわれて断念
2度目は工事をしていない日曜日を狙って
行ったので雲竜瀑へと続く林道をサクサクと車で登って
いくことができましたが、途中で
大落石現場があり、林道を完全に塞いでいた
ので戦意を喪失してしまい、やはり撤退をしました。
はぁ~、雲竜瀑とはこのまま一生縁がないのかも?
あと、縁がないといえば宮崎県の百選にも
選ばれている関之尾滝です。
この滝は過去に多分3回行っていますが、最初の
2回は水量不足に泣かされ、3回目は災害の影響
により、滝に近付くことができずやはり涙
を飲みました。
何だかなぁ~。どうせ行くならその滝のベストの
時の状態でスッキリと出逢いたいものですよね。
(3号佐竹)
« 縁のない滝ってある?(前振り) | トップページ | 縁のない滝ってある?(6号てるりん) »
「3号佐竹の記事」カテゴリの記事
- このブログでの活動を休止します(3号佐竹)(2015.03.24)
- 今年の目標(3号佐竹)(2015.01.10)
- 明けましておめでとうございます。(2015.01.01)
- ~今年を振り返って~(前振り)(2014.12.07)
- ~今年を振り返って~(3号佐竹)(2014.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント