滝巡りをする際の靴って何種類持ってる?(1号森本)
持ってる靴はこんな感じです。
(1) アクアステルスソールの沢靴…1万5千円くらい
沢登り専用の靴。滝へ行くには一番出番が多いですね。
アクアステルスは滑りやすい苦手な岩があるので注意が必要ですが、登山道や高巻きなど、水流沿い以外を歩く場面でもしっかりと地面を掴み、グリップしてくれるので安心です。
(2) フエルトソールの沢靴…5千円くらい
釣り道具店で購入したスパイク入りのフエルトソールの靴。スパイクが入っていれば高巻きなどで滑りにくいと思ったのですが、肝心の沢登りでのグリップが弱くて今ひとつでした。
(3) 軽登山靴…1万5千円くらい
お手頃価格ですが、生地はちゃんとゴアテックスです。山道中心の滝はこの靴で。ただ沢は滑って苦手なので、場合によってはザックにアクアステルスの沢靴を用意し、途中で履き替えます。
(4) 登山靴…5万円くらい
滝と言うより登山するときに使う本格的な登山靴です。革+ゴアテックス、ビブラムソール。沢ではよく滑りますが、防水は完璧なので、これにスパッツを装備してやればある程度の徒渉はこなせます。尾根ルート+滝壺へ直接下降の滝行きで大活躍します。
(5) 長靴…2千円くらい
ホームセンターで売っている普通の長靴です。スパイク付きのものは、高巻きでは良いですが、肝心の濡れた岩でのグリップが弱く滑るので避けた方が良いでしょう(一度買って後悔した)。内部に浸水するとどうしようもなくなるので、浅い徒渉が連続するような沢でたまーに使います。長靴は足へのフィットが悪く長時間は歩けないので、片道30分が限度でしょう。正直、長靴は疲れます。
« 滝巡りをする際の靴って何種類持ってる?(4号BAL) | トップページ | 自分だけのアングルで滝の写真が撮れた時ある?(前振り) »
「1号森本の記事」カテゴリの記事
- これまでに訪ねた滝の中から本気でベスト10の滝を選んでみました(1号森本)(2015.03.17)
- ~今年を振り返って~(1号森本)(2014.12.31)
- 好きなヒョングリ滝を3つ挙げよ!(1号森本)(2014.11.14)
- 好きな渓流瀑を3ヶ挙げよ!(1号森本)(2014.10.14)
- 好きな潜流瀑を3ヶ挙げよ!(1号森本)(2014.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« 滝巡りをする際の靴って何種類持ってる?(4号BAL) | トップページ | 自分だけのアングルで滝の写真が撮れた時ある?(前振り) »
コメント