フォト

滝のHP(相互リンク募集中!)

無料ブログはココログ

« 滝に目覚めたきっかけ(6号てるりん) | トップページ | 滝の魅力を語る(6号てるりん) »

滝の魅力を語る(5号プラリネ)

先日、やっと

ずっと会いたかった滝に会いに行きました(*^-^)

Caiun4g7

秋田県にある安の滝です☆

悲恋の伝説があり、運命感じてしまった滝です。

Caqoch1l

「瀬を早み
岩にせかるる滝川の…
われても末にあはむとぞ思ふ…」

Cab8okho

私の好きな歌…
この歌の意味わかる?



川の流れが早くて、岩に止められた流れが、
一度はふたつにわかれても、
また、いつかひとつになるように、


私たちも、何かに邪魔をされても

将来は、きっと一緒になろう…


そういう意味なの

Caosmw52

(「春の雪」より)



あたしが滝に想いを馳せる一番の理由はそこにあります。











ただ
ひとりのひとを一途に想い続ける
純粋さと強さ。





本当にひとを好きになると
苦しくなるものです。

自分を懸けられる相手に巡り会っても
その想いを貫くのは
決して平坦ではなくて…。


他人の言葉や
他人とのことで
信じていたものが揺らいだり

どんなに愛し合っていても
時に道を違えたり
対立したり
それが別れにつながることもあって…





でもそれでも
あきらめず相手をただひたすら想って…






あたしもいつもそうでした。



恋愛悩むと よく
滝を見に行って思っていました。


「滝を考えてごらん。
滝は出っ張った岩の上を流れ落ちる時、左右に分かれるだろう。
傷害があるからそこで二つに分かれるんだ。
だけど流れはいつか、行く先で合わさる。
分かれた水流は一本になって、また元に戻るんだ。」

Cag8uhsr

(「あなたが私を好きだった頃」より)

流れゆく滝のように
それが遠い先であっても
いつかは一緒になる。




そう信じて願って
ただ想い続けていた。





安さんもきっとそう願って
ここで水の精になったのでしょうか。

Canmmqu9


安さんの想いと
自分の想いが重なって

泣けてきました。


悲しいことじゃない。
報われなくても誰かを想って
その想いを貫けることは
美しいことだと思います。

Caidpyuk_2

そんなこと思いながら滝を見ていたら

あまりにきれいで

切なくて愛しくて

涙こぼれました。

Cabh7ks5

あたしも安さんのように

愛に生きて愛に死んで

生まれ変わったら水の精になりたいです(。・w・。 )

滝は、時に優しく、時に強く

その時によって表情は違うけれど

人の心の移ろいやすさと対照し

変わらずそこに凛と存在していて・・・・

いつも忘れていたものを思い出させてくれたり

大切なものを教えてくれたりします。

Caxgb9hs

ってこれ、タイトルと内容あってるのかな

☆プラリネ☆

« 滝に目覚めたきっかけ(6号てるりん) | トップページ | 滝の魅力を語る(6号てるりん) »

滝の魅力」カテゴリの記事

5号プラリネの記事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滝の魅力を語る(5号プラリネ):

« 滝に目覚めたきっかけ(6号てるりん) | トップページ | 滝の魅力を語る(6号てるりん) »

日本の滝百選マップ(地図)

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック