フォト

滝のHP(相互リンク募集中!)

無料ブログはココログ

« 秘瀑に挑戦する際の装備と心構えについて(4号BAL) | トップページ | 滝を観て泣いた(涙が出てきた)ことある?(前振り) »

秘瀑に挑戦する際の装備と心構えについて(1号森本)

 とにかく、何があっても慌てずに対処できる装備をそろえていく事。常にザックに入れておくべき装備は雨具ツェルトヘッドランプの三点。この三つを持たないで山奥に入るのは無謀です。

 場所によってはザイル等を一式持っていきますが、決して無理はしない。現地で危ないかも?、と思ったら即あきらめる事

 本当に危ない場所に行く時は、誰かに日程を教えていく事。そしてそういう場所には一人で行かない事。

 山岳保険には入っておく事。年間数千円で何かあった時のヘリコプター代くらいは出ます。

 …って、本当のところ、あんまり危険な所には行かない方がいいですよ。私が言っても説得力ないかもしれませんが。

« 秘瀑に挑戦する際の装備と心構えについて(4号BAL) | トップページ | 滝を観て泣いた(涙が出てきた)ことある?(前振り) »

1号森本の記事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秘瀑に挑戦する際の装備と心構えについて(1号森本):

« 秘瀑に挑戦する際の装備と心構えについて(4号BAL) | トップページ | 滝を観て泣いた(涙が出てきた)ことある?(前振り) »

日本の滝百選マップ(地図)

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック