« ブログ開設8ヶ月! | トップページ | 滝と虹について(4号BAL) »
「2号大藤の記事」カテゴリの記事
- 滝はパワースポットなの?(2号大藤)(2010.07.23)
- これまでに行った滝はすべて記憶に残ってる?(2号大藤)(2010.07.16)
- 素晴らしい滝は何度観ても、やっぱり同じように感動・感激する?(2号大藤)(2010.07.13)
- 訪問した滝の履歴(観瀑歴)って付けてる?(2号大藤)(2010.07.07)
- 良いと思う滝の共通点は?(2号大藤)(2010.06.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
副虹っていうのですね。
白糸音止めの滝などで見ています。
ナイアガラフォールでも虹見ましたが、やはり迫力あった気がします。
滝虹にはまってから、やっと虹のしくみを理解できたようです。
天気がいい時には、虹の見られる角度を探しに行っちゃいますからね(^^;
投稿: てるりん | 2010年3月 4日 (木) 21時51分
>てるりんさん
虹を見る為に、太陽の角度も考えて午前か午後か、そして何時頃か。
色々と下調べをして行きますが、それでも虹に出逢える事は稀です。。。
ナイアガラの虹なんて羨ましい!!いずれ見に行きたいもんです。
投稿: 2号大藤 | 2010年3月 7日 (日) 21時49分