フォト

滝のHP(相互リンク募集中!)

無料ブログはココログ

« ブログ開設8ヶ月! | トップページ | 滝と虹について(4号BAL) »

滝と虹について(2号大藤)

滝と虹を見るとなると、

滝だけを見る事以上に、天候に左右されるし、

滝の向きによっては、虹が見れない滝もある事を考えると、

二つを同時に見れる事は、本当に幸せです!

Photo

« ブログ開設8ヶ月! | トップページ | 滝と虹について(4号BAL) »

2号大藤の記事」カテゴリの記事

コメント

副虹っていうのですね。
白糸音止めの滝などで見ています。
ナイアガラフォールでも虹見ましたが、やはり迫力あった気がします。

滝虹にはまってから、やっと虹のしくみを理解できたようです。
天気がいい時には、虹の見られる角度を探しに行っちゃいますからね(^^;

>てるりんさん
虹を見る為に、太陽の角度も考えて午前か午後か、そして何時頃か。
色々と下調べをして行きますが、それでも虹に出逢える事は稀です。。。
ナイアガラの虹なんて羨ましい!!いずれ見に行きたいもんです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滝と虹について(2号大藤):

« ブログ開設8ヶ月! | トップページ | 滝と虹について(4号BAL) »

日本の滝百選マップ(地図)

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック