滝の音を表す用語について(3号佐竹)
« 滝巡りをするベストシーズンは?(1号森本) | トップページ | 滝の音を表す用語について(2号大藤) »
「3号佐竹の記事」カテゴリの記事
- このブログでの活動を休止します(3号佐竹)(2015.03.24)
- 今年の目標(3号佐竹)(2015.01.10)
- 明けましておめでとうございます。(2015.01.01)
- ~今年を振り返って~(前振り)(2014.12.07)
- ~今年を振り返って~(3号佐竹)(2014.12.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
経験上居ますよ。滝の音と言うよりも「匂い」が好きな人がいましたね。一種、独特の匂いがするのは行ったことがある人には分ると思うんですが、その「匂い」も共通する部分と異なる部分があるようです。
又、季節によっても感じが違うようです。
投稿: シエル | 2009年12月27日 (日) 05時59分
自分もいると思います。
滝は五感で楽しめる自然ですし、見るだけでなく音を楽しむのもおもしろいと思います。なのでそういう人がいても不思議ではないと。
滝の水飛沫が、岩と水面に打ちつけられる音も、草葉に当たって香る匂いや日の光の温かさで蒸発した水蒸気(といってしまうと情緒がありませんが。)もどれが一番魅力的とは決められませんしね。。。
ちなみに自分は、細かな水しぶきや霧を肌で感じるのが好きです。夏場は特に涼しさが身にしみて幸せな気分になれます!
投稿: ドーラ | 2009年12月27日 (日) 07時22分
はじめまして。
以前私のブログにコメントをいただきましてありがとうございます。
遅ればせながらお邪魔させていただきました。
滝はもちろん好きですが、なかなかここまで精通したものはありませんので、たかが1枚2枚の写真を掲載しただけで、覗きにきてくださるとは思いませんでした。
私のブログは何かに特化した内容ではなく、つまらないブログですが、今後ともお暇な時はいらしてください。
滝の写真素敵なものが多く、思わず絵にしたくなるものばかりです!
投稿: しぇんじゅ | 2009年12月27日 (日) 13時45分
>シエルさん
滝の匂いですか!私は感じたことがないですね(笑)
う~ん、匂いかぁ~
投稿: 3号佐竹 | 2010年1月 3日 (日) 15時54分
>ドーラさん
やっぱりいますかね?「音」が好きな人!
投稿: 3号佐竹 | 2010年1月 3日 (日) 15時55分
>しぇんじゅさん
コメントありがとうございます。このブログでは
いつかくる?滝ブームを信じてその日まで飽きる
ことなく滝をテーマにした記事を書き続けますので、
どうぞ宜しくお願いします!
投稿: 3号佐竹 | 2010年1月 3日 (日) 15時57分
こんにちは!
滝の音好きな人いますかねぇ?っていうほど、
音好きな人って少ないんでしょうか?!
わたし、音大好きですよ~!!!
滝つぼで水しぶきあびながら、
目をつぶって座ってじーーーっと音に身を任せていると、
あの水音にノーミソをマッサージされているような気がして、そりゃーもうリラックスできます。
(前回は、ためしに録音までしてみました・笑)
こんなときに、人の声でもしたら台無し!
なので、基本人のいない静かな滝が好きです。
投稿: mayumin | 2010年1月10日 (日) 17時31分
>mayuminさん
コメントありがとうございます。mayuminさんは
滝の音がお好きなんですね!私が知らないだけで
滝の音が好きな方は多いようですね!
投稿: 3号佐竹 | 2010年1月11日 (月) 19時59分
>mayuminさん
先日はコメントありがとうございました!正直私は
滝の音についてはノーマークだったんですけど、
よく考えてみれば滝と音は必ずセットになっている
ものですよね!ためしに録音までしてみたという
mayuminさんのコメントに感動したので、2月17日
から私たち4人の「滝の音への想い」を記事にさせて
いただきますので、どうぞ宜しくお願いします!
投稿: 3号佐竹 | 2010年1月13日 (水) 23時29分